まぶたの重さ・目の奥の痛みに加え、
頭痛が起こることはありませんか?
頭痛が起こることはありませんか?
下記の病気の可能性が考えられます。
○眼精疲労・疲れ目
目の酷使などにより、
目の周りの筋肉に疲労が起きてしまう
ことを眼精疲労、と言います。
・目が充血する
・涙目になる
・目がショボショボする
・まぶしく感じる
・急激な視力低下
などの症状も併発します。
これを解消するためには、
目の休息が必要です。
また、
目をホットタオルなどで
しばらく温めてあげることで
楽になります。
○自律神経失調症
人間のONとOFFを切り替える
自律神経が働かない場合、
体に様々な不調をもたらします。
目の不調として
上の眼精疲労に似た症状を
もたらします。
原因には、
ストレスや環境の変化など色々あり、
それらを取り除くことが大切です。
また、
・休むときは休む
・働くときは働く
・休日に寝だめしない
など生活習慣のONとOFFの切り替えを
はっきりさせることで
改善される場合もあります。
○眼瞼下垂(がんけんかすい)
まぶたがひらきづらくなり、
目の上の脂肪が黒目にかぶさり
物が見えにくくなる病気です。
加齢とともに起こりやすく、
アトピーや花粉症で
瞼をこする習慣がある人や
コンタクトレンズで
まぶたを開く筋肉が弱くなることが
原因です。
・まぶたが重い
・夕方になるとまぶたが開かない
・肩こり・偏頭痛
などが症状に表れます
この場合、主に手術などで
治療を行います。
【併発〜目も痛い〜の最新記事】